商工会議所とは
商工会議所は、地域の商工業者の世論を代表し、国や関係行政等に提言や要望を行っています。商工業の振興に力を注いで、日本経済の健全な発展に寄与するための公的性格を持つ地域総合経済団体です。
商工会議所は「商工会議所法」によって運営されている特別認可法人で、日本で最も歴史と実績のある総合経済団体です。今日では全国で515商工会議所がそれぞれの地域で活動し、その会員数は129万を数えています。
概要
松阪市内(旧飯南町・飯高町・三雲町・嬉野町を除く)を対象とする地域経済団体。松阪市内及び周辺の地域経済に強い影響力を持つ企業団体で構成されている。
設立 昭和21年10月25日
会員数 3,052件(令和7年3月31日現在)
部会数 10
議員定数 110名